2009/07/30
手ごたえ
今週月曜日は、8月26日(rivageの2周年)にHP上でアップする、
「rivage collection」の撮影を、今乗りに乗ってる!?
スタイリスト3人衆が行いました。
あえて?自分は今回ノータッチで見守りましたが・・・
写真の出来上がりは上々で、
少し頼もしくなったような手ごたえを感じました。
なんせrivageチームは、何をやらせてもバラバラなテイストで、
それをまとめようと思ったら、神業が必要でして、
でも何故か最終的にはどこかの線で繋がっている
「芯」はあるのかな~?と最近は感じています。
これでも皆、まだまだ腰が重く自分にとっては物足りないのですが、
「とにかく考える前に、思いついたことはすぐ実践!
問題があれば後から考える!」
出来る事は全てやった?やるべき事、やれる事は無限にあるんだし、
これが出来てOK!って言うのが無いから、
仕事は難しいし、飽きないと思う。
だいたい、世の中の全ての物にやれない物事は
一つも無いと自分は思っていますが、
自分をを含め、人間はやらない、出来ない言い訳を探してしまう。
時間が無いから?体しんどいから?・・・
だったら、もっともっと時間を効率的に考えれば、
体力もロスせずに最大限の力を自分が引き出せるのかな?と最近思います。
美容師って、昔から時間の無駄使いが多すぎる体質にあります。
rivageのスタッフも例外ではありません。
長く続く美容業を、いつまでもベストな状態で、
ベストな結果を出し続けるためには、
もっともっと、時間の使い方を考えなければいけないと最近強く感じます。
結局、ここぞ!という時に踏ん張れなくなっちゃって、
とりあえず満足してしまう。
時間は限られているし、そんなにゆっくりしている場合ではない事は、
残り時間が少なくなってきた人ほど、切実に感じるのでしょうね。
20代頃の自分は、そんな事はちっとも考えていなかったのですが・・・
今週、楽天の三木谷さんの「成功の法則92カ条」を読んでみました。
今まで数多くのビジネス本を拝見しましたが、成功している方々が言う事は、
正直どれも同じで、今回読ませていただいたこの本も、
びっくりするような内容では無かったんです。
とは言いつつも、自分がもっと何かやれる事、
やらなければならない事を、
何かの言い訳でやれないでいる事がほとんどだと思うと、
お恥ずかしい限りです。
「完璧に仕事をやり遂げた、これでこの仕事は完成したと思っても、
そこで終わりにしてはいけない。そこから、さらに上乗せする。
たくさんは積み上げられないはずだ。
なにしろ、やるべきことはすべてやっているのだから。
それでも満足せずに、何かを積み上げる。0.5%でもいいから積み上げる。」
どんな仕事だって、
自分達の仕事だって、一緒じゃん!と言うことですね。
HOULe | 2009/07/30 | permalink
2009/07/15
まだまだかな?
個人的に7月、8月はあまりよろしくない月らしい。
夏生まれなので、夏得意!と言いたいところですが・・・
冬の方が自分的にはテンションが上がる。
理由は特に無いのですが。
今週に入り、久しぶりにサロンが落ち着いている。
と言うわけで、久しぶりにこんな時間にブログなんぞ書いてみました。
基本、その日の仕事はその日のうちに済ませる!が信条で、
今日出来る事は、必ずやらなきゃ帰れないのが性格の完全A型です!
結構頑張って仕事こなしていると思うのですが、
どんなにこなしても仕事はあるもので、
やればやるほど増えるのが不思議??
と思って、もう少しやらなければ仕事も減るのかな?
と思ってはみるものの、それもできないのがこの性格・・・
それでもそろそろ真剣に、時間の使い方について考えようと思います。
まだまだはっきりと見えて来ないさまざまな事も、
自分に余裕がない分見えていないのかも知れないし、
遠くを見るためには、もう少し背筋を伸ばしておかないと。
今年の夏はゆっくり、じっくり、次の一歩の為に頭と身体の準備をしよう!
そう決めました。
HOULe | 2009/07/15 | permalink
2009/07/10
心絵
みんな子供の頃に描いた絵を覚えてますか?
見たままを濁りもなく、ただただ描いてゆく。
計算なんかしていないし、人の目にはこの絵はどう映るんだろう?
などは思って書いてなかったはず・・・
見たまま、聞いたままを、とりあえず書いちゃえば、やっちゃえばいいと思う。
考えすぎ、計算しすぎ、後回しにしすぎ、真似しなさすぎ・・・
ねっ!やっちゃえばいいじゃない!
HOULe | 2009/07/10 | permalink
2009/07/09
感謝の気持ち
素直な気持ちを持てない人は、感謝をする事が出来ませんね。
rivageのスタッフはどれだけ感謝の気持ちを持って仕事しているのでしょう?
たまたま撮影で一緒になった他サロンのスタッフから、
お礼のFAXをいただいた。
特に自分では大そうな事はしたつもりではないのだけれど、
突然にきたFAXに正直びっくりして、嬉しかった。
よそのサロン様の事なので失礼になってしまうかもしれませんが、
FAXの送り主は、彼女がアシスタントをしている頃から知っていて、
今やすっかり売れっ子スタイリスト。
多分、自分よりも毎月多くの撮影をしているでしょう。
思い出すと、そのサロンスタッフ皆そうでした。
昔からそうでした。だから売れているのも頷けます。
忙しいと、時間に追われていると、忘れてしまう大切なこと。
「感謝の気持ち」
rivageのスタッフもそうであって欲しい。
仕事が出来る人=素直な人=感謝の気持ちをいつも持っている人
HOULe | 2009/07/09 | permalink
2009/07/07
マイペースで
久しぶりに、何人かのお客様に「ブログ楽しみにしていますから!」と、
お言葉をかけていただきました。
最近ブログの更新がちょっぴりマイペースになってしまって、
それでも見ていただいるお客様には、申し訳なく思っております。
このブログは2007年12月からはじめました。
コメントやトラックバック無しの一方通行なブログですが、
このブログを通じてrivageのお客様、美容関係者の皆様に、
違った側面からありのままを見ていただきたく思って続けています。
現在は、サロンワーク、セミナー、撮影、
マネージメントを全て見ている状態ですので、
「限りのある時間」の影響で、なかなか更新ができていないのが現状ですが、
少しでも私達の考えていること、行っていることのありのままをお伝えして、
皆様に何か感じていただきたいと思っています。
厳しいご指摘や、誤解も多くあるかとは思いますが、
良くも悪くも私達の発信していますメッセージには、
何も脚色する事はありません。
今rivageはスタイリストを中心に、次のスッテプに向けて動いています。
皆様に少しでもお役にたてるヘアサロンであるために、
真っすぐ前を見て進みます。
今後ともよろしくお願いいたします。
HOULe | 2009/07/07 | permalink